壊れていない古い設備を「交換してほしい」と言われたらどうする?➂

設置工事の費用相場はどれくらい?
たとえばエアコンの設置費用は地域にもよりますが、14畳くらいの広さであれば15,000円前後が目安となります。ただし、2階以上の階でベランダがない物件の場合には別途、室外機の壁掛け工事や天井に吊り下げる工事が必要となります。
高さ次第ではありますが、費用は異なります。
配管の化粧カバーは必須とは言えませんが、屋外の場合はカバーすることで劣化防止にもつながります。実用とは違いますが、化粧カバーはオシャレという意味でも物件次第で設置する価値があると考えます。長さ2mほどで5,000円程度です。
この他にも、エアコンの機能次第で電圧を切り替えたり、ブレーカーを交換したりする必要がある場合は電気工事も必要です。費用は10,000円前後です。ベランダがあれば標準的な取付工事費で20,000円程度で設置できると考えて良いでしょう。
撤去の費用相場はどれくらい?
エアコン交換には、新規エアコンの取り付けの他に、既存エアコンの処分も必要となります。取外し費用は5,000円程度ですが、リサイクルや運搬費などもありますのでしっかり確認しておくことをお勧めします。すべて含めても10,000円前後が相場になっています。
また、故障したエアコンは冷媒ガスを内部に閉じ込めるポンプダウンができないこともあり、取外しの際には残留ガスを回収する費用も発生します。
必要経費として経費計上を忘れずに
エアオン交換の費用は原状回復の修繕費として処理できます。交換でかかった費用は必ず経費計上してマンションの収支を悪くしないようにしていきましょう。