スマホから電話する

ゴミの分別が上手くできないマンションへの対処

分別されずに出されてしまうゴミ

ゴミの分別問題はマンション管理してる方は必ず悩むところではないでしょうか?当社の清掃している物件でもやはり多く発生しています。

ファミリー向けのマンションで出入りの少ないマンションですと一度しっかりルールが浸透すると綺麗なゴミ庫が維持される傾向があります。

逆にワンルームマンションなどは入退去が頻繁にあり他の場所から来られる方も多く、以前にお住いの分別ルールでゴミを出し、結果ゴミを収集してもらえないということがよく見受けられます。

当社で清掃しているワンルームマンション(守口市)でも毎回ペットボトルでまとめているけれどラベルとキャップが分けてないので収集されていないなんてことがずっと続いていました。

まずは分別して、業者に収集してもらう

弊社の日常清掃の中に「簡単なゴミの分別」ももちろん作業に入っているのでまずは上のような感じで整理しています。
上の写真は分別しなおしてまとめたものです、左は翌日が段ボール等、翌々日がビン・カンの日なのでまとめて並べています。もう一枚は普通ゴミです。

日々の対応としては、まずはゴミが溜まり続けないようにとゴミの整理をしています。

今後の為の対策として入居者への通知

毎回ゴミ庫で分別するのは手間も時間もかかってしまうので、次の策として入居者に通知して分別された状態を目指します。

分別途中で何かしら部屋が特定できればもちろん、分別のお願いをします。
・・・が、なぜか特定できないように考えてゴミ出しされている場合も多く感じますので全戸にむけてまずは現状の説明とお願いを失礼のない案内文で集合ポスト又はドアポストに投函していきます。

すぐには効果は出ないとは思いますが、気長に期間を置いて投函しなおしたり、入居者と会話する機会があればゴミの現状はどうでしょうか?(もちろん相手は分別してくれてる前提で話す)など話してみると結構効果大だと経験上感じています。

やはり何気なく会話して距離を縮めてから問題を相談のように話すと、自然と入居者の方も助けてくれます。分別していない該当者だったとしても分別してあげないとと思って頂けると思っています。
誰が分別してなかったなど貴重な情報も頂けます。

きちんとしている入居者も困っている。コミュニケーションをとって住人と共に解決するのが一番!

これが私が辿り着いた結論です。案内文だけで改善できず諦める方も良く見ますが、連絡したり会話することの方が案外楽に解決すると感じています。

ブログ一覧に戻る

マンション清掃メニュー

このページのトップに戻る